私たちの理念・行動
私たちUberGuild株式会社の理念・行動は大きくは
以下の「事故やケガの補償」「業界の公正公明性」「互助や福利厚生」の三本柱になります。
事故やケガの補償

2017年のコミュニティ結成以来、配達員の事故や怪我の補償に関しての啓蒙活動を行なっています。
また2021年9月からは労働局承認「労災特別加入団体」としてギグワーク配達員の労災加入業務を行います。
業界の公正公明性

ギグワーク配達員に対する企業側の評価、アカウントの停止手続などについて話し合い、運営の透明性・改善を求めます。
また外国人不法就労者問題を提起し、改善策や法改正の提言、その温床となっている紹介料制度の廃止を求めます。
互助や福利厚生

法律納税についての勉強会や、安全講習会などを通じたギグワーク配達員への意識啓発、大手企業様との提携企画。
また加盟レストランへの情報提供等を通じて、フードデリバリー業界全体の底上げを行なっていきます。
ブログ
各種リンク
-
ACTORSフリーランス労災
-
ROSAI-Pay(労災特別加入)
-
Twitter
-
Facebook
-
Sumanna®︎ Instagram
-
Sumanna®︎ Official STORE
-
フードデリバリーの労災保険について解説
-
YouTube contents
ウーバー配達員は労働者ではない! -
蜂や病気で休業補償 フードデリバリー配達員
-
公式スポンサード動画
-
ウーバーイーツ配達員は労働者じゃないって‥感謝!!!!
-
ウーバー配達員は労働者じゃない